SSブログ
おとなの社会見学 ブログトップ
- | 次の4件

大人の社会見学 飛鳥編-2 [おとなの社会見学]

石舞台古墳の周辺は芝生の広場が整備されていて、お弁当を広げている人たち
もいましたが、いくつか軽い食事をすることが出来るお店があります。

遺跡の近くの飲食店では、古代米を使用しているところが多くて、石舞台古墳
の近くで食べたカレーライスも白米か古代米の選択が出来ました。
あまりどこでも食べられるものではないので、こういう場合は古代米を選んで
いただくことが多いです。(料金に差はありませんでした。)



石舞台古墳を見て食事をして、明日香村の中を巡回する通称「亀バス」に乗車
して移動(近鉄で販売されているフリー切符を持っていたので、基本的にバス
利用を考えていました。)しようと思いましたが、一時間に一本しかないので
次のバスまで40分程待たなければということで歩いて亀石を目指しました。

続きを読む


nice!(55)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

大人の社会見学 飛鳥編-1 [おとなの社会見学]

以前、滋賀県のUCC上島珈琲と国立印刷局の工場見学をした時のことを書いた
ことがありますが、コロナ感染症が全国に拡散中ということで、行きたい工場
はたくさんありますが、現実的に無理というのが実際のところです。

ishibutai-0.jpg
かつては飛鳥四大寺の一つだった川原寺跡地(現在は弘福寺です。)

そんなわけで現代の人が製造する工程が見られないのなら、歴史のある遺跡や
建造物、自然など、野外であまり多くの人と過密にならないところに行こうと
いうことで、出かけた先の話を大人の社会見学として書くことにします。

本当は興味のある工場の見学をして、その話を書き綴ってシリーズ化しようと
思っていたのですが、今年中になんとかなるとも思えない状況ですね。
言いたいことはいろいろあるけど、今回は止めときます。

続きを読む


nice!(80)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

大人の社会見学 滋賀県編-2 [おとなの社会見学]

UCCの工場は事前に見学の予約は必要なものの身分証明書の提示までは必要
とされませんでしたが、次に行った国立印刷局は作っているものが日本銀行券
単純に言うとお札ですので、工場に入る時点で身分証明書の提示が必要な上に
かばんなどを持っている場合は中のチェックもある物々しさでした。

一部勘違いされている人がいるみたいですが、あの桜並木で有名な大阪造幣局
は名前の通り造幣(貨幣を作るのが仕事)なので、1000円札以上の紙幣は
製造していないので、お札は印刷局の仕事ということになります。

見学の予約段階で参加者全員の名簿を提出し、当日に参加者それぞれが身分を
証明できるものを持参して名簿と照合の上で見学者用の名札が貸し出されると
いう厳重な入門体制になっています。

続きを読む


nice!(65)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大人の社会見学 滋賀県編-1 [おとなの社会見学]

一応、芸能&スポーツをメインテーマにするはずだったブログですが、最近は
旅行記の方がメインになっていて、ソネブロランキング(狭い世界ですよね)
の芸能ブログ部門で一位になっているのですが、なんだか看板に偽りあり的な
感じになっているのが少々申し訳ない感じではあります。

なんて書いておきながら、次なるタイトルが大人の社会見学ということになり
看板に偽りあり状態も安倍政権並みの羊頭狗肉状態のような感じです。

大人の社会見学と言っても、怪しげなアダルトオンリーの風俗業界に18歳未満
禁止の見学に行ったわけではなく、巷で流行りの工場見学の話です。

続きを読む


nice!(103)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の4件 おとなの社会見学 ブログトップ





Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved