キン肉マンミュージアム [キャラクター]
静岡県沼津市に4月29日に「キン肉マンミュージアム」がオープンしました。
個人的にはキン肉マンに思い入れがあるわけではありませんが、子供の誕生日の
プレゼントを考えていた際、キン肉マンミュージアムに行きたいと言っていた話
を思い出して、誕生プレゼントにご招待してあげようということになり、沼津に
向かって新東名高速道路を走っていきました。
キン肉マンの作者って沼津の出身なのか?いや大阪ということで、キン肉マンは
沼津に住んでいるわけでもないのに、なぜ沼津?と聞くと、キン肉マンの作品で
「夢の超人タッグ編」というシリーズがあり、その会場が富士山麓なので富士山
が見える沼津になったということらしいです。
個人的にはキン肉マンに思い入れがあるわけではありませんが、子供の誕生日の
プレゼントを考えていた際、キン肉マンミュージアムに行きたいと言っていた話
を思い出して、誕生プレゼントにご招待してあげようということになり、沼津に
向かって新東名高速道路を走っていきました。
キン肉マンの作者って沼津の出身なのか?いや大阪ということで、キン肉マンは
沼津に住んでいるわけでもないのに、なぜ沼津?と聞くと、キン肉マンの作品で
「夢の超人タッグ編」というシリーズがあり、その会場が富士山麓なので富士山
が見える沼津になったということらしいです。
ドラゴンボールのテーマパーク [キャラクター]
漫画作家でイラストレーターの鳥山明さんが亡くなるなんてことは想像の一端
にもありませんでしたが、事実は事実として受け止めなければならないわけで
準地元民として、高校の先輩として残念なことなんですが、鳥山明さんの漫画
の中でも代表作として誰もが認める「ドラゴンボール」のテーマパークが日本
を遠く離れたサウジアラビアで建設されることが発表されました。
サウジアラビアと言えば、産油国の中でも世界最大規模の油田を持つ金満国。
今ではどうか知りませんがサウジアラビア国民の多くは肉体労働には従事せず
海外からの出稼ぎ労働者が建設、原油採掘、ゴミ収集などの現業職を務めると
されていた働かなくても国民が生活できる国みたいなイメージがあり、外国人
の出入りを厳しく制限していたはずなんですが、アラブ諸国の民主化が進んで
サウジアラビアも観光(エンタテイメント)に力を入れ始めたことは、競馬や
F1-GPの開催に力を入れていることでも理解できますが、外国製のアニメを元
にテーマパークを作ることまでは考えていませんでした。
にもありませんでしたが、事実は事実として受け止めなければならないわけで
準地元民として、高校の先輩として残念なことなんですが、鳥山明さんの漫画
の中でも代表作として誰もが認める「ドラゴンボール」のテーマパークが日本
を遠く離れたサウジアラビアで建設されることが発表されました。
サウジアラビアと言えば、産油国の中でも世界最大規模の油田を持つ金満国。
今ではどうか知りませんがサウジアラビア国民の多くは肉体労働には従事せず
海外からの出稼ぎ労働者が建設、原油採掘、ゴミ収集などの現業職を務めると
されていた働かなくても国民が生活できる国みたいなイメージがあり、外国人
の出入りを厳しく制限していたはずなんですが、アラブ諸国の民主化が進んで
サウジアラビアも観光(エンタテイメント)に力を入れ始めたことは、競馬や
F1-GPの開催に力を入れていることでも理解できますが、外国製のアニメを元
にテーマパークを作ることまでは考えていませんでした。
敬天愛人の西郷さんとツン [キャラクター]
2011年3月12日、博多から鹿児島まで九州新幹線が全通しました。
その前日に価値観が変わるほどの大災害が起こり、新聞もテレビもそれ一色と
なって九州南部で待望視されていた新幹線は寂しい出発式となりました。
万歳をすることも憚られるということで、ごく小さな小さな万歳をして出発を
した新幹線は、それでも事故やトラブルなく10年間走行してきました。
10年前に鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃岳が爆発的噴火をした年でもあり
その後の熊本地震などもあって、大規模な自然災害の被災者は、九州南部にも
たくさんいることを忘れないようにしたいものです。
その前日に価値観が変わるほどの大災害が起こり、新聞もテレビもそれ一色と
なって九州南部で待望視されていた新幹線は寂しい出発式となりました。
万歳をすることも憚られるということで、ごく小さな小さな万歳をして出発を
した新幹線は、それでも事故やトラブルなく10年間走行してきました。
10年前に鹿児島、宮崎県境の霧島連山・新燃岳が爆発的噴火をした年でもあり
その後の熊本地震などもあって、大規模な自然災害の被災者は、九州南部にも
たくさんいることを忘れないようにしたいものです。
最終回の「ゆるキャラグランプリ」 [キャラクター]
第一回目の滋賀県彦根市(2010年)から始まった「ゆるキャラ」(漫画家の
みうらじゅん氏が名付けた言葉)の人気投票と、ゆるキャラとのふれあい?が
メインとなるイベント「ゆるキャラグランプリ」ですが、今年2020年の開催
を最後に終了となります。
全国でゆるキャラが増え過ぎて(同じ都市圏、エリア内で多数のゆるキャラが
出てきている事例もあり、メインのキャラがわからない)、逆にゆるキャラの
名前が覚えてもらえないなど、本末転倒の状況になっていることに加え、人気
投票に注力しすぎて税金の無駄遣いという批判が出たり、市役所の職員が業務
として投票をするなど、人気投票が過熱しすぎたこともあり、2015年に最多の
1,727体のゆるキャラが参加した以降は参加数も減少に転じて、2018年以降は
1,000体以下になっていることで、ブームはピークを過ぎています。
みうらじゅん氏が名付けた言葉)の人気投票と、ゆるキャラとのふれあい?が
メインとなるイベント「ゆるキャラグランプリ」ですが、今年2020年の開催
を最後に終了となります。
全国でゆるキャラが増え過ぎて(同じ都市圏、エリア内で多数のゆるキャラが
出てきている事例もあり、メインのキャラがわからない)、逆にゆるキャラの
名前が覚えてもらえないなど、本末転倒の状況になっていることに加え、人気
投票に注力しすぎて税金の無駄遣いという批判が出たり、市役所の職員が業務
として投票をするなど、人気投票が過熱しすぎたこともあり、2015年に最多の
1,727体のゆるキャラが参加した以降は参加数も減少に転じて、2018年以降は
1,000体以下になっていることで、ブームはピークを過ぎています。
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved