SSブログ
前の4件 | -

スマートアクアリウム静岡 -3 [トラベル]

この魚はオニダルマオコゼ、英語名はストーンフィッシュです。
岩場の海岸で擬態しているので岩礁の中に溶け込んで姿を見つけることが難しい
生態をしているので、誤って踏んでしまい背びれの毒針で刺されてしまうという
事故がオーストラリアなどの海外のみならず、沖縄でも発生しています。

S_aqua-16.jpg

魚屋さんで偶に生きたまま売られているオニオコゼという魚も毒性のあるヒレを
持っていて、漁師さんや釣り人が刺されることがあり、かなり痛みが強いために
刺された後はしぱらく刺された手足が不自由になるぐらいの強い毒がありますが
オニダルマオコゼの場合は毒によって死ぬことは稀ですが、刺されたことにより
水辺で動けなくなって水死する例もあるので、とても危険な魚です。

続きを読む


nice!(98)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スマートアクアリウム静岡 -4 [トラベル]

透明なナマズの仲間、トランスルーセントグラスキャット
ナマズは英語でキャットフィッシュ(髭があるから?)と言われますが、とても
単純な表現というか、髭があればなんでも猫かい?なんて思っちゃいます。

透明で内臓まではっきりと見えているので、体に比べて内臓がとても小さいのが
とてもよくわかります。(レントゲンもMRIも要らないですね)

S_aqua-24.jpg

例えば食用にされているサケとかマグロが、こんなに内臓が小さくて加食部分が
多ければ、一切れ当たりの単価も下がるでしょうが、ほとんどの魚で内臓や骨を
除いた可食部は多くて60%、魚によっては30%以下なので水産物の価格が割と
高めになってしまうわけですよね。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スマートアクアリウム静岡 -2 [トラベル]

スマートアクアリウム静岡の話の続きです。
説明を丁寧に読んでいなかったので正確な名前がわかりませんが、姿形からして
ウマヅラハギではないかと思います。

S_aqua-7.jpg

昔、若狭湾の海の釣り堀に行った時に、よく釣れたのがこの子でした。
カワハギが高級魚で、ウマヅラハギは一段落ちると言われましたが、実際の食味
はそんなには変わらないという話も聞きますから、魚が大好きな人でなければ味
の違いはそんなに判らないのではないでしょうか。

続きを読む


nice!(86)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スマートアクアリウム静岡 -1 [トラベル]

JR静岡駅前の松坂屋7階にある水族館「スマートアクアリウム静岡」に、初めて
行ってきました。【松坂屋本館の7階です】



静岡県は海に面しているので、沼津港深海水族館や、伊豆・三津シーパラダイス
下田海中水族館などがありますが、沼津から伊豆半島に集中していて静岡県西部
には水族館がなく、逆に海に面している割には水族館が少ない県だと思います。

続きを読む


nice!(82)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の4件 | -





Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved