SSブログ
R18のお話 ブログトップ
前の4件 | -

栄養失調状態の体の変化 [R18のお話]

人間は年齢を重ねるのに連れて、髪の毛から陰毛まで体全体の毛から色が抜け
いわゆる白髪の状態になるのは避けられないことであり、一般的には老化現象
の一つであると認識されています。

gray-hairs.jpg

全身毛むくじゃらの猿人の時代から進化をする過程で、人類は外見を重視する
ことに相当の重みを置くことを学んできた元おサルたちは、必要ではない部分
の毛を失い始めた後、必要な部分に残った毛は黒髪は黒く、金髪は金色を保つ
ことが若さを保っているように見えることを体が覚えたようで、人類は全身の
毛の中でまず陰毛や腋毛、胸毛など普段は人目に触れ難い部分の毛から退色が
進み、若さを保てなくなってくると鼻毛や髭、眉毛、髪の毛などの外見上でも
目立つ部分に白髪が増えてくることになってきました。

続きを読む


nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

渡辺淳一著「欲情の作法」 [R18のお話]

「愛の流刑地」とか「失楽園」などの作品で知られる故・渡辺淳一氏が書いた
性愛の部分にスポットを当てた恋愛論が綴られている本です。
医師としての視点からも性愛について書かれていて、性愛というテーマだけで
下ネタが嫌いという狭量な人には全然向いていないと思いますが、性に対して
年齢を理由に避けようとしている人には読んでもらいたい本でもあります。

passing_summer1.jpg

内容は「男は振られる生き物である」というlesson1から始まり「なぜ男と女
がいるのか」のlesson14まで、なかなか恋人が出来ない人、恋人らしき人が
出来ても性的関係にまで進めない人など、恋愛途上で道に迷っている人を対象
に書かれている本で、恋愛やセックスに対して自信のない人が、今後前向きに
恋愛に取り組める気持ちになれるんじゃないかなというのが個人の意見です。
もちろん人それぞれに感性は違いますから感じ方はいろいろでしょうね。

続きを読む


nice!(40)  コメント(2) 
共通テーマ:

カップルで話し合うべきこと [R18のお話]

恋人時代にセックスの経験が無いと、性格の不一致ならぬ性の不一致で破局を
迎える割合が高いという見方が恋愛心理の研究者の見解としてあります。

もちろん、一般論として離婚理由の性格の不一致の多くは性の不一致であると
されてはいるものの本当に性的な嗜好やセックスの回数などが双方の希望とは
ズレていて折り合わなかったのか?なんてことは、本人たちに直接聞くという
わけにもいきませんから、想像の範囲であるわけですよね。

furin-007.jpg

ただ、それでも離婚を決めるのにあたり、双方にとってセックスが重要な位置
付けにあることは他者の想像以上に多いのではないかという気はします。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

本気の不倫の愛・遊びの浮気の恋 [R18のお話]

ここ数年、旅行先で朝起きた時と寝る前の30分ぐらいだけテレビを見る以外は
地上波、BS、CSのどの放送局の番組も見ていません。

ジャンルごとに不平不満は山ほどありますが、ここでいくら書き込んだところ
でテレビ局に伝わることなどありませんからね、余計なことは書きません。
簡単に言えば、権力にひれ伏し、芸能事務所に媚びて、スポンサーの意向には
逆らえないので「つまらない」内容の番組しかないから見ないわけです。

会社の昼休みの時間帯には一昔前のワイドショー的な番組が流されていますが
うるさいだけなので、イヤホンを付けてダウンロードした映画を観ています。

続きを読む


nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚
前の4件 | - R18のお話 ブログトップ





Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved