SSブログ
イベント ブログトップ
前の4件 | -

新日本プロレス旗揚げ50周年 [イベント]

新日本プロレスが日本武道館で旗揚げ記念大会を開催し、「新日本プロレス」
の創成期からリングを支えてきたレジェンドが一堂に会しました。

武藤敬司さんは痛めた膝の具合が良くないということで、現在の主戦場である
プロレスリング・ノアのGHCタッグベルトを返上して長期休場するほどの体調
ですが、それでもやっぱり古巣の一大イベントには出席しています。



全日本プロレスから独立して旗を掲げたアントニオ猪木さんは、病気療養中の
ためリングに上がることはありませんでしたが、リモートでインタビューには
応えたようで、一時期の本当に悪い状態は脱しているようですね。

続きを読む


nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

滋賀県長浜市の新春イベント・盆梅展 [イベント]

滋賀県長浜市で毎年開催されている新春のイベント、長浜盆梅展が1月9日から
3月10日まで、明治時代に建てられた長浜市の旧迎賓館・慶雲館で例年通りに
開催されていて、約300鉢の中から開花状態に合わせて選択された、約90鉢の
盆梅が館内で展示されています。



二年前からダラダラと続いているコロナ感染症の自粛とか緊急事態宣言とかで
いい加減、外出を控えましょうという呼びかけにもイラッとする人も増えたと
いうか、公共交通機関である航空機内でマスクをしない権利を主張する筋違い
な呉市の市会議員とか、トンデモない人権の曲解をしているのが現れたりして
ごく普通に厭世観を持っている人からすれば、大概にしろよバカという感じな
わけですが、そこはそれ心穏やかに過ごすには花を愛でるのも良いのでは?と
思ったりします。(以前、長浜まで行って見ました。お勧めです)

続きを読む


nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

バレンタインデーのチョコレート [イベント]

来週は、メリーチョコレートが日本で広めた「聖・バレンタインデー」という
ことで、チョコレート業界にとっては年間売上の半分以上を稼ぎ出す一番重要
なビジネスチャンスという時期になります。



バレンタインデーだからといって、良い思い出があるわけではない男性の方も
書いている本人も含めて、少なくはないと思いますが、それでも、世の中には
忘れられない思い出がある人もいるわけで、素直に羨ましい話ですね。

続きを読む


nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

桃の節句・ひな祭りの話 [イベント]

日本にはいろいろなお祭りがありますが、それぞれの祭りにはそれぞれの
いわれがあり、それにちなんだ食材を利用する習わしが地域毎にあったり
して興味深いことも多々あります。

hina_matsuri.jpg

春には男の子の「端午の節句」に対し、女の子の「桃の節句」というのが
正式なひな祭りの名称として知られていますが、この「桃の節句」とは、
元々、どういう意味なのでしょうか?というところから話を進めます。

3月は桃の花が咲く時期ということで、桃の節句と呼ばれていると思う人
も多いのではないかと思いますが、実はそんなに単純な話ではなくもっと
深い意味があって、それは中国の考え方が反映されているものです。

続きを読む


nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
前の4件 | - イベント ブログトップ





Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved