昭和で時代の止まった商店街 [音楽]
シャッター通りなどと呼ばれて、全国的に街の風景から消えつつあるのが
商店街なんですが、実際に歩いてみると本当に人通りもなくて、しみじみ
と消えゆく街という感じを受けました。
という話はともかくとして古い商店街に新しい曲は似合わないという配慮
なのか、昭和の雰囲気で勝負なのかはわかりませんが商店街のアーケード
の中で響き渡っていたのは、アグネスチャンとかアリス、キングトーンズ
なんて感じの昭和の歌でした。
キングトーンズなんて私が小学校の低学年の頃でしたから、このブログを
読んでいただいている方の中でも知っている人は半分もいないでしょう。
商店街なんですが、実際に歩いてみると本当に人通りもなくて、しみじみ
と消えゆく街という感じを受けました。
という話はともかくとして古い商店街に新しい曲は似合わないという配慮
なのか、昭和の雰囲気で勝負なのかはわかりませんが商店街のアーケード
の中で響き渡っていたのは、アグネスチャンとかアリス、キングトーンズ
なんて感じの昭和の歌でした。
キングトーンズなんて私が小学校の低学年の頃でしたから、このブログを
読んでいただいている方の中でも知っている人は半分もいないでしょう。
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved