SSブログ

初めての岩手県・遠野で民話体験 -9 [トラベル]

遠野から約1時間で、レンタカーを借りた北上に戻りました。
元々の計画では前日に中尊寺と北上市立鬼の館に行くはずでしたが、飛行機の
欠航という予期しない出来事と、山形経由の上に仙台経由というルート変更の
タイムロスのために行けなかったところをどうするかと考えました。

元々、寺社仏閣には興味がないのですが、岩手県に行くなら平泉の中尊寺には
行かなきゃと何人かの人から聞いていましたが、取捨選択となれば息子が希望
していた鬼の館の方が優先度は高くなります。

iwate-23-74.jpg

レンタカーの時間を延長することも考えましたが、雨がポツポツと降り始めて
雨雲までが興味がないなら止めときなよ、とアドバイスしているような感じに
なってきたので、中尊寺はまたの機会(岩手県にまた行くというのは、かなり
後になるような気はしますが)ということにして、鬼の館に向かいました。


ちなみに中尊寺は、850年に比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁によって、開山
され奥州藤原氏初代清衡公の庇護を受けて大きくなりました。

その後、藤原氏を継ぐ末裔によって平泉は約100年の繁栄を享受して、東北は
戦のない平和な1世紀が続きますが、源義経と源頼朝の兄弟喧嘩の巻き添えで
奥州藤原氏は滅亡し、鎌倉時代以降に衰退しましたが、さらに荒廃に追い打ち
をかけたのが豊臣秀吉で、中尊寺の秘宝を略奪し京都伏見に持ち去りました。
※個人的には天下を獲ったとされる戦国大名の中でも豊臣秀吉は、朝鮮を襲い
 多くの民衆を殺戮した上に、耳を削いで塩漬けにして献上させたり、国内に
 おいても女子供を含む多くの人々を餓死させたり、人として最低のクズだと
 思っています。豊臣秀吉を英傑と呼ぶのはどうかと個人的に思います。
 
江戸時代になり仙台藩の藩領になってからは手厚い保護を受け、明治以降には
国庫の補助を受けて再興し、昭和に入って、国宝・重要文化財の指定を受けて
平成には世界文化遺産に登録されましたということになっていますが、やはり
寺社仏閣に興味がなく、さらにはアホウの源氏や豊臣秀吉の愚行の歴史などを
考えると個人的には行く必要はないと判断した次第です。

ということで、本題に戻ります。
鬼の館は、1994年に開館した北上市の公共博物館です。
入場料は500円とリーズナブルで、「鬼」を調べ、学ぶ場として開設された鬼
をテーマにした博物館で、公共施設の割に尖った施設だと思います。

大体、地方の市立博物館というと郷土の英雄とか名士とか、地元では有名かも
知れないけど、全国的にはあまり知られていない、なにか発明した人の発明品
を見せたり、研究成果を見せたりする博物館が多いのに対して、鬼をテーマに
しているあたり、市の幹部とか市議会も思い切ったことをするところだな、と
そんな印象を持ちつつ行ってきました。

ただ一つ、難点として公共交通機関がないのが残念ですね。
レンタカーで行かないと他に手段がありません。駅から20分ぐらいかかるので
タクシーだったら4,000円から5,000円ぐらいかかるんじゃないでしょうか。

ローカルのタウンバス「おに丸号」というのが運行されていますが、運行日が
月、水、木のみという変則的なスケジュールなので、観光目的ではないですし
一般のバスも平日のみ運行なので、なかなか敷居が高いです。

iwate-23-75.jpg

館内に入って最初に目につくのは大きな鬼の面と左右にかけられた鬼の面。
人気アニメの「鬼滅の刃」では、いわゆる昔ながらの鬼の姿をした鬼は出ない
ので、今の子供たちが鬼の面を見ても、こんな鬼もいるのか?と思うのではと
思ってしまいますが、自分達の世代の鬼はこの鬼です。

へぇ~、こんな感じなんだと第一印象。そして隣に目を移すとなんと見慣れた
チーム鬼太郎の御一行様がいるではないですか。

iwate-23-76.jpg

ねずみ男が踏み台に乗って鬼太郎と大差ない身長というのが、ちょっと設定と
違うような気がします(ねずみ男は鬼太郎よりも背が高いはず)が、その辺は
スルーして、展示室に向かいました。

展示室に入る前に「鬼を見たか」というイメージ動画が見られます。
鬼が暴れ回るようなアクション活劇ではなく、本当にイメージ動画なので特に
印象に残るような場面はありませんでした。

iwate-23-77.jpg

常設展示室では鬼曼荼羅として「大人」「妖怪」「鬼神」「餓鬼」に分類して
展示されています。仏教の曼陀羅の「本質を図示・図解するもの」という意味
で鬼曼荼羅としているらしいです。

iwate-23-78.jpg
これは「鬼神」のコーナーの鬼
祭りや神事の際に神様として、主役として登場する鬼が集められています。

iwate-23-79.jpg
これは「大人」のコーナーの鬼
雷や台風など、自然界に起きることを鬼の仕業としている「風神雷神」などを
集めていました。

iwate-23-80.jpg
これは「餓鬼」のコーナーの鬼
仏や閻魔大王の下で働く、悪行を懲らしめる鬼が集められています。
現実世界に現れて、政治家を懲らしめて欲しいものです。

iwate-23-81.jpg
そして「妖怪」のコーナーの鬼
人間に悪さをするとか、化け物として妖術を使う鬼が集められています。
が、遠野の河童を見た後では河童って鬼の仲間なの?と思ってしまいます。

遠野の河童は赤い顔ということで、ここの河童は遠野から来たみたいです。
キュウリを握っていると思いますが、どう見てもニガウリにしか見えないのは
見た人の性格が悪いからなのでしょう。

話が随分と長くなりましたので、鬼の館の話は次回に持ち越します。


nice!(80)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 80

コメント 1

lamer75

読ませたいから読んでほしいから姑息な手を使ってしまいました。
御免です。
by lamer75 (2023-06-24 01:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved