ピカチュウ・大量発生中2019-4 [イベント]
横浜美術館が未来都市になったかのようなプロジェクションマッピングの前で
光を反射してキラキラと光るピカチュウがダンスを始めました。
そうは言っても和み系キャラのピカチュウがふなっしーのように激しいダンス
をすることは元々期待していませんから、激しいダンスはパフォーマーが登場
してキレッキレッのダンスを披露していました。
実際のダンスシーンの動画を貼り付けたいんですが、So-netブログの動画掲載
の最大容量は5MBしかないので、動画を掲載できないのが残念です。
そんなわけなので、なるべく画像をたくさん掲載して、ほんの少しだけですが
その場の雰囲気を感じていただけたらと思います。
この辺りまでくるとピカチュウたちがステージの上に集まってきました。
後半のクライマックス、大量発生したピカチュウがみんなで手を振って終了へ
という段階に来ると観客の人達が自然に手を振ってるんですよね。
このあたりはやっぱりその場の雰囲気に巻き込まれちゃった方が良いですね。
カッコつけて腕組みなんかしてる人なんて皆無の状況で、この会場で観ていた
人々の大半がステージから手を振るピカチュウに手を振り返していました。
最後のピカチュウが壁の向こうに消えて、明かりが灯って終焉のアナウンスが
流れると祭りの後という感じの気怠い雰囲気が会場を覆いました。
気分的にも終わった感がありますが、肉体的にも放熱する地面に長い間座って
いた疲れというか、筋肉痛というか疲れが一気に出た感じで、ヨロヨロとした
足取りで出口に向かいましたら、小さな人だかりが出来ていました。
なんだろうと見てみると、ナリキリピカチュウが写真撮影中でした。
一般の人だけど本人が張り切ってノリノリでポーズをとっているので私も写真
を撮らせてもらったので載せちゃいます。
来年の同じような時期には東京都のイベントのはずがいつの間にやら国家行事
になっていて、予算を遥かに超える三兆円以上の国民の税金を(勝手に使う)
東京オリンピックなどという行事があるので、横浜周辺の宿泊費が高騰すると
されているのが最大の心配事なんですが、元々体育会系には全く興味のない私
としては来年もピカチュウに会いに来たいと思っています。
東京オリンピックのため中止というようなことにはならないように、関係者の
方々に宜しくお願いしたいと思います。
楽しそうな雰囲気がよく伝わっています。
by リス太郎 (2019-08-19 00:57)
オリンピック期間中だとこのピカチュウオジサン拘束されるかもしれませんね~
by 青い森のヨッチン (2019-08-19 09:00)
ピカチュウ!!今年からは、光るんですね
めちゃくちゃ、かわいいです(*≧∀≦)ノ
来年も見たいですね~!
by なぎさ☆ (2019-08-19 14:17)
リス太郎さん:
コメントありがとうございます。
暑さでやられて、ナチュラルハイみたいな感じでしたね。
by suzuran (2019-08-19 23:40)
蒼い森のヨッチンさん:
コメントありがとうございます。
あまりにもなり切っていますから、近寄ると10万ボルトの電撃攻撃を
仕掛けてくるかもしれません。
by suzuran (2019-08-19 23:42)
なぎさ☆さん:
コメントありがとうございます。
反射板がキラキラしてとても可愛らしく見えました。
年齢なんか忘れて見入ってしまいます。
そうなんですよ。
トイレの排水並みの東京湾でオリンピックなんてしなくて良いので
毎年の恒例行事の「ピカチュウ大量発生中」を優先して欲しいです。
お金にまみれて清潔感のないオリンピックよりも、毛並みが乱れても
一所懸命に踊るピカチュウの方が遥かに感動します。
by suzuran (2019-08-19 23:47)
私は8日に森、9日に街を見ました。
森は、シンプルにピカチュウ が沢山出てきたのが可愛いかったです。
by mau (2019-08-20 20:53)
mauさん:
コメントありがとうございます。
森はピカチュウがたくさん出てくると書いてあったので行きたいなと
思いましたが、海を見た後は体力の限界でした。
去年は昼の部と夜の部みたいになっていたので観る機会が多かったと
記憶していますが、今年は夜ばかりなので回数も少なかったので全部
見るのは体力勝負でした。
街を見たのは同じ日なので、どこかですれ違ったかも知れませんね。
なんだか不思議な感じがします。
by suzuran (2019-08-21 00:34)