SSブログ

飛行機の話・トライスター [飛行機・鉄道・自動車]

飛行機の運賃が上がって誰が困るか…社会的な面で言えば海外とのビジネスが
とか、海外旅行が趣味の人とかという話になりますが、あえて対象を絞り込む
と要するに自分自身が困るわけです。



子供の頃から飛行機が飛んでいるのも、空港で見るのも、乗るのも好きなので
その大好きな交通機関が子供の頃のように別格な乗り物になるのはとても残念
ということなんですよね、乗るのも好きとは書きましたが子供の頃から20代の
頃まで飛行機は普通運賃と子供運賃、スカイメイト以外には往復割引ぐらいが
運賃のパターンでしたから札幌や沖縄に名古屋から行こうと思ったら往復では
12-15万円ぐらい(一人あたりですよ)かかりました。


飛行機好きとは言ってもマニアの領域には達していないので翼の形とエンジン
の位置、主脚のタイヤの数、機体のドアの数、機首部分を見て機種がわかると
いう程度の興味のない人よりはちょっと詳しいレベルですけどね。

だから子供の頃に飛行機に乗った経験などなくて、初めて飛行機に乗ったのは
23歳の時に、大阪から福岡まで株主優待券をもらって半額で乗ることが出来た
のが最初でこの時の機種がトライスターでした。

L-1011_JA8514.jpg

故・田中角栄さんが汚職で逮捕されたロッキード事件の別の意味の主役だった
トライスターは、今は破綻してロッキード・マーチンになったロッキード社が
旅客機部門での復活を目指して開発された三発の旅客機で、両方の翼の下以外
に尾翼の前部に吸気口があり尾部に排気口のあるエンジンを積んでいました。

トライスターはエンジンが3発ということで名付けられたロッキード社の正式
愛称ですが、L-1011という正式名もあります。

日本航空が一時期、B-777の国内線仕様機に「スタージェット」という愛称を
つけて各機体毎にも「シリウス」「アンタレス」などの名前がついていたこと
がありますし、MD-11も「J-bird」という愛称をつけて各機体毎に日本の鳥の
種類として「タンチョウ」「コウノトリ」などの名前が付けられていましたが
これらは正式名ではなく日本航空のオリジナル仕様です。

当時は双発機による洋上飛行に制限があったため、三発以上のエンジンを搭載
しないと中長距離の路線に投入出来ないことからロッキード社がトライスター
マクドネル・ダグラス(こちらもボーイングに吸収されて現在は存在しません
が、当時はボーイングとライバル関係でした)が同じく三発エンジンのDC-10
を開発して日本に売り込みに来ていたわけです。

DC-10-40.jpg

全日空がトライスターを採用し、日本航空がDC-10を採用して当時の全日空は
B-747を所有していなかったので唯一のワイドボディ機(機内の通路が二本で
乗客数が326人乗りになり、当時の主力機の178人の倍近くになりました)と
して幹線(札幌、東京、大阪、福岡、沖縄)の主力機でした。
※ この頃はまだ定期国際線は運航していませんでした。

キャットフェイスと呼ばれた優しい顔付きの機首、日本へのデモフライトでは
自動着陸装置での着陸を披露し、ギャレー(飲食の配膳設備)を客室フロアに
置かずに貨物室に設置して、エレベータで供給して客室フロアを広げるなどの
特徴を持った新鋭機としてデビューしましたが、尾部の第三エンジンの吸気用
ダクトがS字になっているために整備に手間がかかること、航続距離の短さで
長距離路線に使えない(胴体を短縮した-500もありましたが、現在は消滅した
パンアメリカン航空など、ごく少数の航空会社のみ採用)などの理由で販売が
低迷したため250機で製造終了になっています。

初めて飛行機に乗って大阪(伊丹空港)を飛び立ってからすぐに左に旋回して
大阪の街並みが真横に見えた時は、ちょっと感動したのか動揺したのか詳細な
記憶はありませんが、あの光景は今でも覚えています。

当時はチェックイン順にシートが決まったので窓側は取れず、真ん中の4列の
一番左側を指定されましたが、割と外の景色は見えました。
機内から写真を撮るなんてことは全く想定もしていませんでした。

その後はトライスターに乗る機会はなく、一生に一度の経験ということになる
わけですが、最初の飛行機搭乗ということで鮮明に覚えています。
DC-10の話はまた順次書いていきます。


nice!(90)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 90

コメント 6

johncomeback

ご訪問&nice ありがとうございます。
僕も飛行機が大好きで200回以上フライトしています。
最初のフライトは就職試験で千歳→羽田のB747(ジャンボ)でした。
現在拙ブログは休止していますが、再開した際にご訪問していただけると幸いです。

by johncomeback (2020-05-16 23:01) 

ファルコ84

訪問とniceありがとうございます
飛行機、初めて乗ったのは20代で仕事の国内出張でしたね、同じかな!
朝の便に乗って最終便で帰ることもしばしばでした…懐かしい。
飛行機は、好きですね!
当地上空は、東京と大阪方面の航路にあたり飛行機雲が何本も…
しかしコロナの影響で今は静かなものです。
福山雅治に代わったジェットストリームも聴いています。
by ファルコ84 (2020-05-17 10:26) 

suzuran

johncomebackさん:
コメントありがとうございます。

几帳面な性格じゃないのでログは取っていませんから何回乗ったかは
覚えていませんが絶対に200回は乗っていませんね。

最近はLCCがほとんどなので何年後になるかはわかりませんが自由に
飛べるようになったらメジャーエアラインで旅行に行きたいです。

早く再開できるようになることを願っています。
by suzuran (2020-05-17 23:00) 

suzuran

ファルコ84さん:
コメントありがとうございます。

出張で飛行機に乗ったのは数えるぐらいしかないです。
飛行機に乗りたいがために出かけるというぐらいでしたが、さすがに
いい大人がそれはないだろうと思ったのは、まだここ数年です。

名古屋空港が近いのでフジドリームエアラインズの旅客機と自衛隊の
輸送機がよく飛んでいましたが、現在は同じくコビット19の影響で
FDAは休航中になっていて寂しいです。

福山雅治も悪いとは言いませんが城達也さんのジェットストリームは
特別な時間だったように今となっては思っています。
by suzuran (2020-05-17 23:10) 

ワールド ギャルソン

懐かしい機体。その昔空港に勤めていたころ、ミール運搬車両を期待に突き刺してその便キャンセルになりました。懐かしのトライスター。
by ワールド ギャルソン (2020-05-18 06:28) 

suzuran

ワールド ギャルソンさん:
コメントありがとうございます。

空港に勤めるって、いろいろな職種があって楽しいだろうなと若かりし頃
漠然と考えていましたが雪が降って遅延したり、路面で卵が焼けるぐらい
暑い夏とかを考えるとなかなか厳しい仕事だなと冷静に思いました。

飛行機は丈夫そうですが外板は薄くて簡単に穴が開くから要注意という
事故が以前セントレアでありましたから、そんな感じですかね。
by suzuran (2020-05-19 00:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved