つまらんな…紅白歌合戦 [テレビ・ラジオ・メディア]
2021年も終わりということで、毎年恒例の紅白歌合戦が開催されます。
実際のところ、知らない歌手が多すぎて見る気など全くないんですけどね。
このブログを読んでいる人の中に若い人は多分いないと思うので、好き放題に
書きますが、今から書く出場者は全く知りません。
こっちの紅白歌合戦を復活して欲しい。
DISF//、山内惠介(なんでこの人「有楽町で逢いましょう」を歌うんですかね
自分の持ち歌が無いの?)、Awesome City Club、GENERATIONS、純烈
SixTONES、上白石萌音、king&Prince、milet、まふまふ、Snow Man、
Bish、平井大、Millennium parade×Belle、藤井風、YOASOBI、あいみょん
実際のところ、知らない歌手が多すぎて見る気など全くないんですけどね。
このブログを読んでいる人の中に若い人は多分いないと思うので、好き放題に
書きますが、今から書く出場者は全く知りません。
こっちの紅白歌合戦を復活して欲しい。
DISF//、山内惠介(なんでこの人「有楽町で逢いましょう」を歌うんですかね
自分の持ち歌が無いの?)、Awesome City Club、GENERATIONS、純烈
SixTONES、上白石萌音、king&Prince、milet、まふまふ、Snow Man、
Bish、平井大、Millennium parade×Belle、藤井風、YOASOBI、あいみょん
放送終了してしまった「ポンキッキ」の問題作 [テレビ・ラジオ・メディア]
今はもう放送されていませんが「ひらけ!ポンキッキ」という幼児番組が
朝の時間帯に放映されていた頃、番組の中の歌で「おっぱいがいっぱい」
という歌があったのをご存知の方は多いかと思います。
僕と妹が飲んで、おっぱいが出なくなってしまったけど、また赤ちゃんが
生まれたら出るようになるのかな?という子供の疑問を歌詞にした作品で
おっぱいがいっぱい出ると嬉しいなと歌っているわけですが、歌詞だけを
読むと放送倫理委員会から文句が出そうな部分もあります。
朝の時間帯に放映されていた頃、番組の中の歌で「おっぱいがいっぱい」
という歌があったのをご存知の方は多いかと思います。
僕と妹が飲んで、おっぱいが出なくなってしまったけど、また赤ちゃんが
生まれたら出るようになるのかな?という子供の疑問を歌詞にした作品で
おっぱいがいっぱい出ると嬉しいなと歌っているわけですが、歌詞だけを
読むと放送倫理委員会から文句が出そうな部分もあります。
銀河鉄道999の実写ドラマ [テレビ・ラジオ・メディア]
まだ小学生だった頃から、今は廃刊になった少年キングという週刊漫画誌
を毎週欠かさず購読していて「ワイルド7」「サイクル野郎」などの漫画
が好きだったのですが、少年ジャンプや少年チャンピオンに部数で負けて
風前の灯火だった頃に連載が開始されたのが「銀河鉄道999」でした。
テレビアニメになり、漫画と同じく不細工なままの星野鉄郎を登場させた
アニメ版スタッフの英断に共感しましたが、次にアニメ映画になった時は
漫画よりも精悍になった星野鉄郎に違和感を感じたもののラストシーンで
流れたゴダイゴの音楽に感動したものでした。
を毎週欠かさず購読していて「ワイルド7」「サイクル野郎」などの漫画
が好きだったのですが、少年ジャンプや少年チャンピオンに部数で負けて
風前の灯火だった頃に連載が開始されたのが「銀河鉄道999」でした。
テレビアニメになり、漫画と同じく不細工なままの星野鉄郎を登場させた
アニメ版スタッフの英断に共感しましたが、次にアニメ映画になった時は
漫画よりも精悍になった星野鉄郎に違和感を感じたもののラストシーンで
流れたゴダイゴの音楽に感動したものでした。
「ポンキッキ」が45年で終了 [テレビ・ラジオ・メディア]
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved