中山美穂さんの急逝で感じたこと [訃報・追悼]
相変わらず、憶測やデマが公式発表よりも真実かのように拡散されました。
誰よりも速く自分の主張を広げたいというSNSに嵌っている人がいかに多いかと
いう現実を改めて実感しましたが、それ以上に死因という言葉が独り歩きをして
YouTubeでは創作に近いような話を得意げに披露しているタイトルの動画もあり
簡単に言えばバカも大概にしろという印象を受けました。
でも、それ以上にバカだなと思ったのはフジテレビの情報番組です。
家族が亡くなった人に対して今のお気持ちを聞く必要が土器にあるのか?
そもそも、家族を亡くした人に気持ちを聞かなければ、気持ちを理解することが
できないような人でなしの発言を公共の放送で流す必要など全くないわけです。
フジテレビは過去にも数々のプライバシー侵害、放送法違反に近い事例を起こし
BPOの審査対象になったことも数知れずという倫理観の欠片もないメディア媒体
なんですが、産経新聞や夕刊フジも含めて、フジサンケイグループには報道機関
としての矜持など全く感じられません。
フジサンケイグループにスポンサーが付くこと自体、不思議ですが今回のことも
含めて、この報道機関をスポンサードすることによって企業イメージが低下する
リスクを精査して、フジサンケイグループからスポンサーが離れて経営陣が刷新
されて、BBCとまでは言いませんが、CNNレベルの公平性、中立性を保つことが
出来るメディアグループになることを望みます。
それ以外に、放送業界全体に感じたことですが、亡くなった人の死因を特定して
公表することに意味があるのでしょうか?死因は故人のプライバシーです。
個人情報保護が強く推し進められている今の時代に、亡くなったとはいえ個人の
プライバシーである死因を声高に公表したがる放送業界は昭和の時代から進化の
ない古臭い大型井戸端会議でしかないようにしか見えません。
浴室で死去=ヒートショックで死去か?という表現は明らかにミスリードを誘発
するものであり、そこからさらにコロナワクチンが云々という陰謀論者が絡んで
故人の尊厳など全く顧みられることもありませんでしたので、不慮の事故と発表
した所属事務所の表現には知性を感じました。
人の死で話題を作ろうとか、極端な主張を正当化しようとか、そういう意味合い
のハゲワシがたかるような報道は止めるべきだと思います。
それとは別に日本で入浴中に亡くなる事例は年間19,000件とされています。
ヒートショックというのは浴槽に入る前の段階で発生することが多いので浴室内
や脱衣所での症例が多く、浴槽内での事故は脳血管障害、虚血性心疾患など急激
なお湯の温度差による血圧上昇が原因であったり、浴槽に浸かっている状態から
お湯から出る時の水圧の差による脳貧血による失神からの溺死などが原因です。
特に飲酒して入浴した場合、寝てしまって三半規管にお湯が入ると、平衡感覚が
なくなり水中から出られなくなって溺死したり、追い炊きをしている時に寝ると
徐々に湯音が上がるため、熱いと気付いた時には体が動かなくなっていて生きた
まま煮えてしまうという例もあるので、飲酒後の入浴は避けるべきです。
というようなことを思いました。
まだ50代ですから、残された人生に未練がないわけがないと思います。
逆に、若くして不慮の事故でなくなることもあるのが人生です。
やはり今やりたいことをして、いつ不幸なことになっても悔いのないように日々
生きていくことが大切なんだと思いました。60歳を過ぎると切実です。
わたしも、節度をもって報道してほしいと、このごろ強く感じます。
by ハマコウ (2024-12-15 08:04)
人の死を軽々しく扱わないで欲しいなと切に思います。
by 溺愛猫的女人 (2024-12-15 11:30)
ハマコウさん:
コメントありがとうございます。
報道は事実をそのまま伝えるのが仕事であって、レポーターとか解説とか
余計な(個人の感想)は必要としないと思います。
そもそもニュース映像に音楽を付けたり、仰々しいナレーションや当事者
(殺人事件の容疑者など)の発言を読み上げる必要など全くないです。
日本のテレビ局(特にフジテレビ)は、殺人事件までもバラエティーの
ように扱っているのがバカに見えて仕方ないです。
家ではテレビは見ませんが会社では昼休みについているので、とても
邪魔な存在になっています。
by suzuran (2024-12-15 23:55)
溺愛猫的女人さん:
コメントありがとうございます。
その通りだと思います。
最近の風潮として、人が亡くなると陰謀論と結び付けてデマを拡散する
傾向があるので、テレビなどのメディアだけでなく、SNSについても
デマを流したアカウントについては責任を取らせる体制を作るべきだと
思っています。(YouTubeの一部の動画は本当に酷いと感じています)
by suzuran (2024-12-15 23:58)
私も最近のテレビの在り方にとても
疑問を持っています。
by yoko-minato (2024-12-16 06:08)
そうですかな。
彼女の死因は、もっと物騒なものといわれていて、
マスコミはむしろ、彼女の名誉から
それを隠していると言われてます。
by おっつぁん (2024-12-16 23:24)
yoko-minatoさん:
コメントありがとうございます。
YouTubeやTiktokなどで、放送法で規制されないような内容のデマや
事実を歪曲した映像が流れているのに対抗しているつもりかも知れない
とは思いますが、公共の電波として認可を受けている以上、そのような
必要以上のことを放送する必要はないと思います。
故人のプライバシーを垂れ流すようになったら終わりです。
by suzuran (2024-12-17 01:19)
おっつぁんさん:
気を悪くされるかもしれませんが、亡くなった人の死因を公表する必要
など全くありません。隠す以前にそれを知らしめる必要がありません。
死因から妄想を広げるのは、下衆の勘繰りです。
by suzuran (2024-12-17 01:23)