SSブログ

24年・秋のソウル旅 -10 [トラベル]

翌朝、出発前に明洞へ再訪。
明洞は夜は12時頃には終了し、朝は大体11時頃開店のお店が多いので健全だと
言えば健全な街かも知れませんね、警察官のパトロールもよく見かけるし、夜間
や休日にはソウル市庁の観光ガイドも路上でいろいろ教えてくれます。

Seoul 24 autumn-86.jpg

そんなわけで、明洞に朝に行っても開いているお店は少ないです。
が、食品スーパー(地元の人を対象にしたものではなく、観光客がお土産を調達
するためのお店なので雑貨や小物もあります)は開いているので、ラーメンとか
チョコブラウニーを買うぐらいなら大丈夫です。


Seoul 24 autumn-87.jpg

行きは各駅停車でしたが、帰りは事前に予約したのでA'rex(空港特急)で空港
まで行くことが出来るということで、ソウル駅構内のエア-シティターミナルで
チェックインをしました。

韓国の航空会社のみチェックインが出来ますが、想像していた以上に混んでいて
待ち時間が意外にかかります。

荷物を預けて、後は日本の空港に着いて荷物を受け取るだけなので楽だと言えば
楽なんですが荷物を預けるのが出発時間の3時間半前までという制限があるので
ギリギリまで買い物をしたい人には不向きです。

Seoul 24 autumn-88.jpg

ソウル駅で韓国最後の食事として選んだのはビビンバでした。
ケランチム(卵蒸し)も頼みましたが、薄味だったのでビビンバのおかずとして
食べるには、ちょっと合わないんじゃないかという感じがしました。

チェックインの時に搭乗時間が違っていたので、出発時間が変更になったことは
わかりましたが、どうして遅延しているかはわかりませんでした。
機材繰りの関係で遅延するのはLCCでは珍しいことではないので仕方ないです。

Seoul 24 autumn-89.jpg

Seoul 24 autumn-90.jpg

結局、出発時間は1時間ほど遅れましたが、高級ブランドには興味がありません
ので免税店を見ることもなく、待っていましたが、出発までにゲートが2回変更
になったので、その度ごとに移動をして暇つぶしにはなりました。

出発する頃には夕暮れが近づいてきていました。
セントレアまでは2時間ですから、着いたら夜です。

Seoul 24 autumn-91.jpg

ここまででソウル旅行の話はおしまいです。


nice!(55)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 55

コメント 2

溺愛猫的女人

卵蒸し料理、フワフワしてとても美味しそうですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-12-11 09:39) 

suzuran

溺愛猫的女人さん:
コメントありがとうございます。

ソウル市内で焼肉を食べると、大体はおかずの一品として無料で出ますが
ソウル駅のフードコートでは別料金でした。

日本の茶わん蒸しのように出汁を効かせているわけではないので、薄味で
おかずになる感じではないですね、箸休め的な感じです。
フワフワした食感で美味しいですが、おかずではないです【個人の見方】

by suzuran (2024-12-12 00:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved