SSブログ

24年・秋のソウル旅 -6 [トラベル]

水原の比較的新しい名物として人気があるのがチキン通りになります。
以前からの水原の名物と言えば骨付きカルビ(焼き肉)なんですが、牛肉の価格
高騰は世界的な傾向で、何年か前にはアメリカ産牛肉なら、まだそんなに高価な
感じではありませんでしたが、今ではアメリカ産でも一人前30,000ウォンほど
韓牛(韓国で肥育している国産牛肉)だと、50,000から60,000ウォンです。

Seoul 24 autumn-48.jpg

ということで、もっと庶民的な名物料理を売り出そうと考えたのか?までは不明
ですが、フライドチキンのお店が集まっているチキン通りがあります。




韓国で2019年時点で歴代興収1位になった「エクストリームジョブ」の本編内で
実家が水原の焼き肉店の息子が作った、焼き肉たれのフライドチキンが大ヒット
するという設定があり、そこに目を付けたと思いますが、水原焼き肉たれチキン
をウリにするチキン店が通りの左右にひしめいています。

Seoul 24 autumn-49.jpg

Seoul 24 autumn-50.jpg

Seoul 24 autumn-52.jpg

「エクストリームジョブ」のビジュアルを意識したようなポスターが掲示されて
いて、各店の店主と思われる方々がポーズをとっていました。

Seoul 24 autumn-51.jpg

そんなお店の中の一つの店舗に入り、ノーマルチキンとタレ付きチキンのセット
を注文すると、素早く無料サービスのもみじ(鶏の脚)と砂肝のから揚げが出て
他に角切り大根の甘酢漬けが机上に並びました。

Seoul 24 autumn-53.jpg

大根の甘酢漬けは、セルフで食べ放題になっていて何度も取りに行くおばちゃん
もいましたが、特に止められることもなく本当にフリーでした。

Seoul 24 autumn-54.jpg

Seoul 24 autumn-55.jpg

Seoul 24 autumn-56.jpg
こちらが焼き肉たれチキン

しばらくするとフライドチキンが到着。
ノーマルチキンも、タレ付きチキンも美味しくいただきましたが全部は食べきる
ことが出来なかったので、持って帰ってホテルで食べました。

今回の旅行の話は食べることばかりのような感じがしないでもありません。


nice!(86)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 86

コメント 2

溺愛猫的女人

うわぁーチキンがとても美味しそうですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-12-05 10:19) 

suzuran

溺愛猫的女人さん:
コメントありがとうございます。

カルビたれチキン、美味しいです。
ヤンニョムチキンのように辛くないので、誰でも食べられます。
by suzuran (2024-12-05 21:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved