SSブログ

富山発・旬の食材ホタルイカ [限定・季節の食材]

季節が春に向かっているのを実感する食材として、全国的に知られた水産物の
一つとして、富山湾のホタルイカがあります。



通常期は、深さ200メートルから1.000メートルという深海に棲んでいますが
春の産卵シーズンになると海面の表層まで浮上してくるため、旬の食材として
漁獲され、醤油に浸けて沖漬けにしたり、素早く釜揚げにしたりして量販店の
お魚コーナーに並びます。富山の地元では刺身にして提供されたりもしますが
鮮度を保つのにコストがかかるので、地元限定のお楽しみ的な存在なのかな。

都市部でも刺身で提供するところはあるみたいですが、輸送コストもかかる上
調理の手間もかかるので量販店ではあまり見かけません。


個人的には干したもの(小さなスルメです)も好きですが、こちらもボイルや
釜揚げよりは値段も高めになっているので、気軽には買えません。



全身にいくつかの発光器を持ち、外部からの刺激を受けることで、蛍のような
青白い光を発するということからホタルイカという名前がついていて、名は体
を表すの典型的なパターンで、夜に港を出発して漁獲する様子(発光する姿)
を見た後で、獲れたてのホタルイカ三昧という観光ツアーがコロナの流行前は
企画・催行されていましたが、ずっと中止になっていました。
が、今年は再開するような感じですね。

日本政府は適当なことを言っていますが、多くの人が集まりますし、寒いので
マスクはした方が良いと思います。

富山の何カ所かの砂浜では、産卵で疲れたホタルイカが波で流されてきていて
地元の人たちは「身投げ」と呼んでいますが、たも網を使って波打ち際にきた
「身投げ」したホタルイカをすくうことが出来ます。



一度位は挑戦してみたいと思っています。(時期が時期なので寒いです)

ホタルイカ自体は、非常に小さなものですが、産卵前なので豊富の栄養を体に
蓄えているので、肝臓が充実しているために強い旨みがあり塩辛や沖漬にして
食べた方が美味しさ自体は味わえると思いますが、もっとも普通なのはボイル
したホタルイカに酢味噌か生姜醤油を絡ませる感じですね。



ボイルや釜揚げにしたものは目玉が硬くなるので、手間はかかりますが食べる
前に取り除くようにするのと、背中側に軟甲と呼ばれる薄いペラペラの貝殻の
名残があるので、これも取るようにすると異物感を感じなくて良いです。

今の時期は夕方に量販店に行くと、売れ残りが半額ぐらいで売られているので
毎年、リーズナブルに旬の素材を食べられるので、お得感はあります。
価格が安定しているので一定量の仕入れをするので余るんですよね。

午前中に定価で購入する方が鮮度は良いと思いますが、夕食用であれば実際に
食べる時間は同じようなものなので、そんなに味に差は無いです。


nice!(63)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 63

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved