ソウル 2022年・秋 -2 [トラベル]
ソウルには奥さんと二人での旅行ということで、そんなにショボいホテルでは
雰囲気も悪くなってしまうので、明洞の中心位置にあるホテルを選びました。
到着した時間が20時近くになってしまっていたので、ホテルに荷物を置いたら
まずは晩御飯ということで、店の名前は忘れましたがテジカルビを注文。

一人分18,000ウォンで、三年前と比べて高くは感じましたが、世界的に価格が
高騰している世の中で韓国だけが安値安定のわけがありませんからね、二人分
を注文して、参鶏湯とビールTERA(ハイト眞露の商品)も追加注文。
雰囲気も悪くなってしまうので、明洞の中心位置にあるホテルを選びました。
到着した時間が20時近くになってしまっていたので、ホテルに荷物を置いたら
まずは晩御飯ということで、店の名前は忘れましたがテジカルビを注文。

一人分18,000ウォンで、三年前と比べて高くは感じましたが、世界的に価格が
高騰している世の中で韓国だけが安値安定のわけがありませんからね、二人分
を注文して、参鶏湯とビールTERA(ハイト眞露の商品)も追加注文。
テジカルビは、肉一枚が300gぐらいかな?骨付きで出てきたものをハサミで
チョキチョキと切って焼くコリアンスタイル。
自分では肉を裏返すことも無く、どうぞ召し上がれと言われるまでは、お預け
状態で待つわけですが、これが意外に長くてキムチをつまんで、ビールを飲み
しばし待つこと…どれぐらいだったかわかりませんが、久し振りのテジカルビ
を美味しくいただきました。ビールのTERAも飲みやすくて美味しいです。
日本でも人気のコン・ユがCMに出演していました。
話はちょっとズレますが、ホテルでテレビを点けていて、やたらとCMが流れた
のは「エクストリーム・ジョブ」では刑事、「犯罪都市」などではヤクザ役が
多かったチン・ソンギュと、「イカゲーム」のイ・ジョンジェでした。
韓国では今、旬の俳優ということなのでしょうね。
参鶏湯はちょっと期待外れというか、専門店の参鶏湯は丸鶏と高麗人参以外の
姿は見えない状態で供されて、鶏をほぐすと中から栗やナツメなどが出てくる
という感じなんですが、この時はぶつ切りの鶏が煮込まれている感じで骨まで
柔らかく煮えていますが、骨が折れているというか潰れていて、食べる時に口
の中で邪魔をする感じで今一つの食感で、高麗人参もありませんでした。
やっぱり参鶏湯は専門店かなと思いましたが、高級店ではありませんからね。
なんでも想定通りではないのは当然かと思います。
食後はセブンイレブンに寄って、コーン茶を買ってホテルに帰って狭いながら
もバスタブ付きのお風呂に入って、一日が終わりました。
Facebook コメント
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved
コメント 0