プールで感染する怖い病気 [健康・医療]
相変わらずのコロナ感染爆発状態のおかげで、暑い最中にマスクの着用という
異例な対応もしなければならず、体力的に厳しい夏になっていますね。
換気が必要と言われるので、外気を閉鎖して部屋での冷房は出来るだけ避けろ
ということになっていますので「水浴びでもしないと、やってられません」と
言いたくなる人も子供連れの人は特に思うかもしれませんね。
例年ならば、海水浴場や清流の河原、レジャープールに出かける人も多くなり
水の事故が増える時期になり、去年までは閉鎖されていた海水浴場も三年ぶり
に再開になったところが多くなり、ここ数年では例がないレベルで水難事故が
増えているようですね、特に今年は離岸流(遠浅の海で突然、潮の流れが速く
なり浅瀬で遊んでいる子供や泳ぎの不得意な人が流される)に関係する事故が
多いようですので、川が流れ込んでいる河口の近くは注意が必要です。
プールについては感染防止対策を行った上で、という注釈付きで営業している
ところが多いような感じなので、水の事故を防ぐ方策については、命に関わる
ことなので個人として迂闊に書くことは出来ませんが、プールの水で感染する
クリプトスポリジウム症という病気について書いておきます。
クリプトスポリジウム症という病気は、牛、馬、豚、イヌ、ネコ、ネズミなど
哺乳類に寄生している原虫が糞便と共に排出されて、手指や食物を通して経口
感染するとされている病気です。
この病気の怖いところは感染者(下痢症状のある人)がプールに入るとプール
の中に原虫がばら撒かれ、感染者が一気に増えるということがある点で原因は
ともかくとして、水様性の下痢が続いている人がプールに入ることまずないと
思いますが、下痢が治まった後でも二週間程度はプールや公衆浴場を使わない
というようにすることが必要な病気です。
プールの場合は塩素消毒がされているはずですし、公衆浴場の場合も入浴前の
エチケットとして、掛け湯のスペースがありますし塩素消毒もされていますが
それでも生き残るのがクリプトスポリジウム原虫です。
普通に考えたら哺乳類の糞便が口に入ることはないはずですが、牛の糞は有機
肥料として使われていますし、イヌやネコの糞は公園の砂場に放置されている
ことが問題視されているぐらいなので、小さな子どもが砂遊びをした後で手を
口に持って行ったり、乾燥した糞が埃状になって風に流されてプールの中へと
入り込むことがあっても不自然ではありません。
また、ネズミの糞が乾燥したものは天井から粉になって、食品や飲料水の中に
降り注ぐということもありますから、腹痛を伴う水様性下痢が3日~1週間程
持続して、腹痛、吐き気、嘔吐、軽度の発熱がある場合には早めに医師を受診
することが大切です。
ということで、こういう症状のある人がプールに入ると、感染力が非常に強力
なので、集団感染を起こす危険性が非常に高い上、現時点では予防薬も特効薬
もなくて、抗生物質も効き難い病気ですから、特に小さな子が感染すると危険
ですから要注意だとされています。
今まであまり知られていなかった病気ですが、過去10年間で1万数千件の患者
が発生している隠れた感染症ですから侮れません。
コメント 0