歳の差カップルは祝福されるのか [恋愛]
という疑問は多くの方が持つものだと思います。

芸能界という、少々一般の人からすれば異質に世界においては、なんでもあり
みたいな印象があり、歳の差があろうが、同性同士だろうが、愛があればOK
みたいな雰囲気を感じてしまいますし、最近はLGBTの権利を認めようという
方向に世論は進んでいるので、カミングアウトする芸能人も増え続けていると
いう傾向が見えるのはご存じの通りです。
年の差カップルで、一時は蜜月が噂されながら結局は離婚が話題になったのは
最近だと市村正親さんと篠原涼子さんの例がありますね、篠原涼子さんは実際
の年齢よりも若く見えることと、NETFLIXで話題の「金魚妻」で若い恋人との
18禁の一歩手前のような、ラブラブシーンも演じているので、妙に生々しさを
感じますが、やっぱり性的な欲求不満があるのは事実だと思います。
では、一般の場合はどうなんでしょう。
例えば会社の中で、22歳の女性が配属された際に、46歳の課長(独身)と交際
を始めたとした場合、周囲は気持ちよく祝福してくれると思いますか?表向き
はともかくとして、それって結構、本音の部分では腑に落ちない部分があると
思うんですが、どうなんでしょうね。
確かに本人同士の思いは通じているでしょうが、女性側の両親は、ほぼ100%
の確率で反対すると思いますし、会社の上司も「年甲斐もなく、純愛だなんて
言っていないで世間体を考えろよ。」とか、事なかれ主義が蔓延する日本では
余計なお世話の忠告をする間抜けもいそうです。
どちらかと言えば、女性の同僚とか先輩は、割と好意的に見てくれそうですが
いやいや、女性の方がいろいろな観点から見て本音ではどう考えているか不明
な部分もありますし、嫉妬心の入り混じった男達は足を引っ張ると思います。
なんて書くと、世の中、嫌な人ばかりですね。
但し、今までの人生の中で見てきた限りでは、女性は嫉妬深いか言われますが
本当に陰湿で醜い嫉妬をするのは男だと個人的には見ています。
自分が同年代(40-50代)の奥さんなのに、若い女性と恋愛できるというのは
頭の中ではわかっていても許せないものがあるような気がします。さらに世間
が狭いとそういった訳のわからない嫉妬心を持つような気もします。
そんなに羨ましいのならば、自分も恋愛をすればいいんですけど、自分で世間
を狭くしているような世俗的な人にはそれもなかなか難しいだろうし…
ということで、一般社会ではなかなか歳の差カップルは成立しにくい、と極論
ですが、個人的には見ていますが如何なものでしょうね。
恋愛は自由だ、なんて言いますが、なんだかんだと世話焼きや、お節介な人種
が割り込んで攪乱した挙句、純愛は喜劇となり、悲恋で終わるというパターン
が定番ではないのかなぁ…なんて思ったりします。
コメント 0