SSブログ

初めての松本城 [トラベル]

安曇野で暑いながらも風に吹かれて、(多分…)新型コロナウイルスのいない
きれいな空気の中で過ごしていると時間が過ぎるのは早いもので、レンタカー
を返却する=帰りの電車に乗る時間は刻々と近付いてくるわけですね。


松本城に興味のある方は、こちらの動画をご覧ください。【YouTubeです】

安曇野から高速道路に乗っても、一般道を走っても時間的には大きな差がない
ということもあり、また走りながら前方に広がる景色もきれいだということで
一般道を走って松本市内へと移動して、松本城に向かいました。


いろいろなところへ出かける度に、そこにお城がある時は行くことが多いです
が、お城マニアというほどのことはないので、旧城主とか普請の指揮を執った
武将とか詳しいことは、実際にお城に着いてから説明を読んで、初めて知ると
いうことが多いのですが、松本城は時間がなかったので門前まで行っただけで
タイムアウトということになったので、帰ってから調べてみました。

matsumoto_castle-5.jpg

今まで、調べたこともありませんでしたが、徳川幕府が「一国一城令」という
ルールを定めたことにより、大名の居城になる城以外は廃城とし、新築は禁止
ということになり、全国に3,000城あったのが170城になったみたいですね。

その170城の中で、現在まで天守が残っているのは12城のみになっています。
名古屋城や大阪城は戦災により焼失しているので、天守はありますが江戸時代
以前に建てられたものではなく鉄筋コンクリート造りの天守なので除外される
ということで、江戸時代までに建てられて、修復しながら現在まで残っている
天守がある城を「現存天守のある城」と規定されているようです。

ちなみに、現存天守のある12城は「弘前城」「松本城」「犬山城」「丸岡城」
「彦根城」「姫路城」「備中松山城」「松江城」と「高知城」「伊予松山城」
「宇和島城」「丸亀城」の12城で、四国に4城もあるんですね。

国宝には「姫路城」「松本城」「犬山城」「彦根城」「松江城」が指定されて
いて、国宝5城とお城ファンからは呼ばれているみたいで、短時間で外観だけ
見てきた松本城は、現存天守で国宝にも指定されている由緒正しきお城です。

matsumoto_castle-1.jpg

松本城の外観は「白」「黒」のパンダさんでした。
お城ファンの人には申し訳ないですが、観光客の視点はそんなものなんです。
熊本城も黒と白のコントラストが映えるお城で「烏=からす城」呼ばれますが
松本城は烏城ではありませんと公式ホームページに書かれていました。

matsumoto_castle-2.jpg

matsumoto_castle-3.jpg

烏城と呼ばれるのも、かなり意に反するみたいなので、パンダ城なんて表現が
見つかったら修正を依頼されるかも知れませんが、見た目の印象ですから個人
の主観ということでスルーしていただきたいです。

matsumoto_castle-4.jpg

matsumoto_castle-6.jpg

熊本城とか名古屋城だと加藤清正が築城の指揮を執ったようですが、松本城の
場合は元々は深志城で、松本城に改名したのは小笠原貞慶、天守の建設に着手
したのは石川康長、その後277年の間に、石川、小笠原、戸田、松平、堀田の
6武家が松本城の城主を務めてきたということで、そんなに有名な武将が城主
として全国に名前を轟かせていたというわけではなかったみたいです。

matsumoto_castle-7.jpg

お城自体は北アルプスの山々を背景に、きれいな姿でしたが、堀の水がかなり
汚かったですね、底からブクブクとメタンガスが上がってきていました。
清流よりも汚い水の環境を好む鯉には適応しやすい環境のようで、鯉の稚魚が
春先のオタマジャクシの群れのようにウヨウヨしていました。

天守や資料館には入っていないので、外見の話しか出来ません。


nice!(49)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 49

コメント 2

青い森のヨッチン

支店の慰安旅行で行ったことがあります(もう四半世紀も前ですが)
急な階段の上り下りで疲労困憊した記憶があります。
by 青い森のヨッチン (2021-08-22 11:01) 

suzuran

青い森のヨッチンさん:
コメントありがとうございます。

国宝になっている天守の階段は本当に凄いですね。
犬山城と彦根城は上まで登りましたが、姫路城は混雑が凄かったので
途中で断念して降りてきました。

名古屋城などのエレベーターで上がれるところは、建築当時の様子が
体感できないからダメだと言う人がいて、名古屋城もメダル齧り親父が
木造天守にこだわって改装していますが、バリアフリーの世の中で
あえて体の不自由な人を排除するような事業に必死になる河村たかし
みたいな人は市長である意味はないと思っています。

国宝になっているところは、それなりに意味があって現状を変えること
は出来ないと思いますが、すでに鉄筋コンクリートで造営されている
ところを見栄と個人的な達成感を満足させるために回収するなんてこと
は絶対に必要ないと思います。税金ですしね。

by suzuran (2021-08-22 23:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved