カーク・ダグラスさんが死去 [訃報・追悼]
俳優で映画監督、プロデューサーのカーク・ダグラスさんが亡くなりました。
多分、ハリウッドスターの中では最長寿の103歳、亡くなったことを発表した
息子のマイケル・ダグラスは約10年前に咽頭癌の末期であることを公表した後
その病気を克服して現在75歳ですから長寿の家系なのかなと思います。
カーク・ダグラスが主演として活躍していたのは1950年代から1970年代まで
ぐらいなので代表作として知られる「チャンピオン」「スパルタカス」などは
私が生まれるよりも前の作品なので、テレビで見たぐらいでしたが、個性的な
脇役として出演していた、ブライアン・デ・パルマ監督の「フューリー」とか
原子力空母ニミッツの艦長を演じた「ファイナル・カウントダウン」は映画館
で観ています。
多分、ハリウッドスターの中では最長寿の103歳、亡くなったことを発表した
息子のマイケル・ダグラスは約10年前に咽頭癌の末期であることを公表した後
その病気を克服して現在75歳ですから長寿の家系なのかなと思います。
カーク・ダグラスが主演として活躍していたのは1950年代から1970年代まで
ぐらいなので代表作として知られる「チャンピオン」「スパルタカス」などは
私が生まれるよりも前の作品なので、テレビで見たぐらいでしたが、個性的な
脇役として出演していた、ブライアン・デ・パルマ監督の「フューリー」とか
原子力空母ニミッツの艦長を演じた「ファイナル・カウントダウン」は映画館
で観ています。
元プロボクサーのガッツ石松さんがたまに発する「OK牧場」の語源でもある
「OK牧場の決斗」もカーク・ダグラスの代表作の一つですね。
映画館で上映された作品はあまり観ていないのですが、なんだか見慣れた印象
があるのはAGFのコーヒー、マキシムのCMで見ていたからだと思います。
名優として知られていますが、アカデミー賞の正賞の受賞歴はなく映画業界の
永年の功労に対してアカデミー名誉賞を授与されています。
長男のマイケル・ダグラスは「カッコーの巣の上で」を製作し、アカデミー賞
の作品賞などを受賞し、俳優としてもアカデミー主演男優賞を受けていますが
学生の頃から父親のカーク・ダグラスから映画製作、俳優の教育を受けたこと
が良い影響になったことは間違いないでしょうね。
アカデミー賞の発表まで後数日のタイミングで多くの作品と多くの孫、ひ孫を
遺して、ハリウッドの伝説と称えられた名優がこの世を去りました。
アカデミー賞で今までとは違う何かが起きる前触れかも知れませんね。
2020-02-10 20:37
nice!(54)
コメント(0)
Facebook コメント
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved
コメント 0