SSブログ

B727が商業飛行から引退 [飛行機・鉄道・自動車]

現在、ボーイング社の航空機の最新型機はB787ということで、路線就航を
始めたばかりの頃はリチウムバッテリーからの発火などによって運航停止状態
に追い込まれたりして予定通りの路線展開が出来ませんでしたが、初期不良を
克服してからは順調に就航機数も増えて、全日空では路線投入後の飛行時間が
10万時間を超えたというニュースが流れていました。

B787-8_cokpit.jpg

現在の最新鋭旅客機は第4世代に分類され、計器の大半がデジタル化され機体
にも複合材料が使われて燃費の向上と機内の快適性も向上しています。


第3世代はアナログ計器からグラスコクピットと呼ばれるブラウン管や液晶の
ディスプレイになり、マルチタスクが可能になったことと操縦システムが油圧
かせフライバイワイヤ方式になり、電子信号がグラスファイバーによって機体
の応答性や操縦性が向上したB767やA320などの世代になります。

という話を延々と書いても仕方ないので第2世代の説明は割愛して、B727
が属する第1世代なんですが、ボーイング社の初のジェット旅客機として登場
したB707よりも近距離・中距離の路線に投入することを想定して開発され
日本の国内線でも採用されたのがB727でした。

B727-cockpit.jpg

全日空機が雫石上空で自衛隊機と空中衝突した事故や同じく全日空機が羽田沖
で墜落した事故など、航空機事故の記憶もあれば、日本赤軍が日本航空の機体
をハイジャックして北朝鮮に亡命した「よど号」事件の記憶もあって、日本の
航空業界の主役だった航空機でした。

B727_haneda_crash.jpg

B727_yodo.jpg

日本航空と全日空、東亜国内航空(後に日本エアシステムになり、日本航空と
合併して会社は無くなりました)が共通で発注した飛行機でもありました。

私は20代の頃に沖縄に行った時に乗りましたが、3-3配列のシートは今も
B737に受け継がれ、通路が一本の航空機の基本形のようになっています。

後方に三基のエンジンを搭載しているのは滑走路の路面が今ほどきれいに舗装
されていない空港が地方空港で運用すると翼の下にエンジンがあると小石など
異物を吸い込んでエンジンが破損することを防ぐために、高い位置にエンジン
を設置するようにしたのがリアエンジンになった理由の一つだと聞いたことが
あります。(バランスが崩れると墜落する要因にもなりました)



最後に飛ばしたのはイランのアセマン航空の国内線だったということで、無事
運用を終えたわけですが、まだプライベートジェットなどで約60機が運用を
続けているようで、完全に飛行停止になるには暫くかかりそうですね。

懐古趣味はないのでB787やA350に乗りたい人なんですが、思い入れの
強い人もたくさんいる飛行機だと思いますので、最後のチャーターフライトを
したらかなりの人が集まるんじゃないでしょうかね。

日本に現存しないので日本の航空会社が実施するのは無理ですが、海外の会社
がツアーを催行すれば参加者は喜ぶと思いますけどね。


nice!(77)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 77

コメント 6

starwars2015

3つのエンジンと尾翼の形で印象的な機体ですね。
by starwars2015 (2019-02-16 09:49) 

青い森のヨッチン

子どものころによく「ボーイング セブンツーセブン」と口にしていたような気がします。意味も分からずTVから流れてきた呪文のように覚えてしまったかなぁ~日本の航空史にいろいろ名前を残した名機ですね。

by 青い森のヨッチン (2019-02-16 17:25) 

lamer

majyoさんが昨日亡くなられました。
by lamer (2019-02-16 23:20) 

suzuran

starwars2015さん:
コメントありがとうございます。

同じようなコンセプトの機体として英国製のトライデントとソ連製の
ツポレフTU-154がありますが、1832機の大量受注を得たのはこの
機体だけですから、使い勝手が良かったんでしょうね。

私自身は2回しか乗ったことがないので、あまり記憶に残るような
乗り心地とかは記憶にありません。

by suzuran (2019-02-17 01:07) 

suzuran

青い森のヨッチンさん:
コメントありがとうございます。

今ほど飛行機が手軽な乗り物ではなかった頃、名古屋空港に飛行機を
見に行くことが多かったのですが、B727が離陸するときは後方に黒煙を
噴き出して飛んでいくのが印象的でした。

B767やA300などの第三世代の飛行機が就航するようになってエンジン
の音の大きさを再認識しましたが、個人的には好きでした。

空港周辺の人には騒音でしかないので、規制もあって運航停止になった
わけですが、全日空のB727は大韓航空の機体として飛んできていたので
騒音がうるさいとか言われながらも名古屋空港では常連でした。

by suzuran (2019-02-17 01:13) 

suzuran

lamerさん:
コメントありがとうございます。

残念なことですが、存じておりました。
majyoさんのブログを読ませていただいて代理人の方の報告を読んで
逝かれたことを知りました。

全然、良いことではありませんがご焼香に替えて「nice」を押させて
いただきました。

安倍晋三率いる安倍政権による日本の劣化を何とかして止めることが
majyoさんへの弔いだと思っています。

by suzuran (2019-02-17 01:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved