SSブログ

ディスガスティング・フード・ミュージアム [限定・季節の食材]

約二か月前にCNNやAFPなどの海外の通信社で報じられたスウェーデンで開催
されている「不快」な料理の博物館が、後一か月の展示期間を経て、他の都市
への巡回展示をすることになります。

FOOD-MUSEUM1.jpg
モルモットの干物

世界各国で利用されている「見た目が悪い」料理や「匂いが強烈」な食材等を
目で見て、臭いを嗅いで、実物に触れて、さらに試食が可能な展示ということ
になるわけですが、大部分の食材は特定の地域では熱烈に好まれているものの
一般的には実物を試食すること自体が及び腰なのでは?という感じはします。


この企画展示の長いタイトルを直訳すると「むかむかするような気持ちの悪い
食べ物博物館」ということで、日本製の臭い食材と言えば?と言えば10人の
うちの8人は納得するであろう、納豆が展示物になっています。

FOOD-MUSEUM4.jpg
日本人にとっては朝の友ですが、外国の人から見たら腐った豆でしょうね。

スウェーデンの伝統ある臭い食べ物であるシュールストレミングも、10日に
一回の割合(10種類の食材を日替わり)で試食が出来るようになっていると
いうことですが、ネズミの胎児を漬け込んだワインとか、どうしてこれを?と
言いたくなるような食材もあるので、そういう極端なモノは試食には出ないと
いうことではないのかなと思います。

FOOD-MUSEUM2.jpg
雄牛のペニス(精力絶倫にこだわる殿方が好みそうですな)

FOOD-MUSEUM3.jpg
ウジ虫入りチーズ(ウジ虫が味をまろやかにするそうです)

清浄な海とされているバルト海でさえダイオキシン汚染のために、近い将来は
シュールストレミングも食べられなくなるかも知れないようですからね、環境
を考えるという意味からも、このような博物館は有益かも知れません。

FOOD-MUSEUM5.jpg
フルーツの女王と呼ばれるドリアン

鮮度が良くてもウンコの臭いで有名なドリアンという特例もありますが、大概
の臭いの強い食べ物は有名な中国の臭豆腐だとか韓国のホンオフェ、フランス
のウォッシュタイプチーズ、そして日本の納豆や鮒ずし、くさやなど世界各国
の発酵食品ということで臭い食品はいろいろあって、その多くが遠いご先祖の
試行錯誤から作り出された伝統的な食材であり、DNAが求めている味と臭い
ということなのかも知れません。

表現は極端ですが悪女やジゴロに一度ハマったら抜けだせないと言われるのと
同じく、人間の本性が求める堕落的かつ背徳的な魅力とも言えるかな。

ホンオフェ(ガンギエイを発酵させたもので、強いアンモニアを含むので酸味
を通り越して詰まった鼻が通るようになるぐらいの刺激らしいです。)などは
日本では入手困難とされているぐらいですから、それらの食品を最初に食べた
人は、ある意味ではフグを食べた人よりも勇気があったのではないのかな。

なんて感じでいろいろな刺激を受けることが出来そうな展示なので、各都市を
巡回するようになったら、是非とも日本でも開催して欲しいと思います。


nice!(48)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 48

コメント 4

よいこ

うへぇ~・・・
と思いつつも、意外と食べたらうまいかも
虫くらいなら食べてもいいと思っている私です
よいお年を
by よいこ (2019-01-03 22:31) 

きたろう

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します<m(__)m>
by きたろう (2019-01-04 12:16) 

suzuran

よいこさん:
コメントありがとうございます。

人口増加に対して食料増産が間に合わなくなることが予想される今
もっとも有効な優良なたんぱく質の供給源が昆虫だとされている。
という話がありますから、もしかして既に試食済みでしょうか?
東京では何軒か昆虫料理のお店もあるみたいですね。

芋虫の素焼き(カミキリムシの幼虫)がクセがなくて美味しいとか。
いつかウナギの代わりに夏バテ防止に虫料理なんて日が来たりして
という近未来はありそうな気がします。
by suzuran (2019-01-12 21:55) 

suzuran

きたろうさん:
今年もよろしくお願いします。
by suzuran (2019-01-12 21:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved