沈黙シリーズ最新作・8月20日公開 [シネマクラブ]
1992年にからスタートした「沈黙」シリーズの最新作「沈黙の粛清」
が8月20日公開と決まり、予告編が公開されました。
沈黙シリーズとは書きましたが、「沈黙の戦艦」=UnderSiege
の続編は「暴走特急」=Under Siege 2だけで、その他の沈黙
のなんたらかんたらは、日本独自のスティーブン・セガールブランド的な
タイトルになっていますので共通のテーマはありません。
が8月20日公開と決まり、予告編が公開されました。
沈黙シリーズとは書きましたが、「沈黙の戦艦」=UnderSiege
の続編は「暴走特急」=Under Siege 2だけで、その他の沈黙
のなんたらかんたらは、日本独自のスティーブン・セガールブランド的な
タイトルになっていますので共通のテーマはありません。
「沈黙の戦艦」「沈黙の要塞」「沈黙の断崖」「沈黙の陰謀」ぐらいまで
は日本語として許容範囲かなと思いますが「沈黙のテロリスト」「沈黙の
標的」「沈黙の聖戦」「沈黙の追撃」「沈黙の脱獄」辺りになってくると
そろそろ無理が感じられるように思います。
「沈黙のステルス」とか「沈黙の鉄拳」とかね、もうなにが言いたいのか
サッパリわかりませんのレベルで、いくらなんでももう少し真面目に題名
を考えたらいかがなものかと思います。
沈黙の~とタイトルについた作品では、敵に撃たれても勝手に弾が避ける
敵の攻撃はことごとく防御されるために無敵のセガールさんになりますが
主役ではなかったエグゼクティブ・デシジョンの特殊部隊の隊長役の時は
映画が始まってからそんなに経っていないうちに、あっけなく空の彼方へ
飛んで行ってしまいましたし、マチェーテの麻薬組織のボスの時はナイフ
での戦いで簡単に負けを認めて切腹して死んでしまいました。
そして新作となる「沈黙の粛清」ですがポスターによれば、セガール史上
最も過激な復讐劇の幕が上がる!ということで、家族を殺された元軍特殊
部隊の大佐があらゆる悪を裁くという内容で、チャールズ・ブロンソンの
DEATH WISHシリーズとテーマは似ていますかね。
理不尽な殺人事件などでイライラが昂じている人には、精神的にスッキリ
出来る映画と言えるかもしれません。
![]() | 沈黙の戦艦/暴走特急 DVD (初回限定生産/お得な2作品パック)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
Facebook コメント
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved
コメント 0