SSブログ

テクノポップの時代・YMO [音楽]

YMOが流行った頃は、私が高校三年生ぐらいからでスネークマンショー
の構成も含めてパロディ盤のミニアルバムも出ていました。

YMO_glico.jpg

元々が日本でも屈指のミュージシャンが集まったグループですから音楽性
については評論家も文句が言えない大御所ということで、成功して当然と
いうように見られていて、ワールドツアーを成功させたのですから並みの
音楽集団ではなかったということでしょう。


一緒にツアーを回った矢野顕子と坂本龍一が職場結婚とか、そこまで予測
をした人はあまりいなかったようですが、これまた別格の音楽家の結婚と
いうことで、かなりのブームを巻き起こした人達でしたが芸能リポーター
という下衆な人種が厚顔ぶりを発揮することがなくて良かったです。

シンセサイザーがバカ売れしたとか、シンセギターやシンセドラムなどの
電子楽器が一気に進化したとか、いろんな話題を振りまいてテクノポップ
というジャンルが前面に出てきたことで、ジューシーフルーツとか幾つか
のグループも出てきましたが、結局はテクノポップが下火になっても他の
ジャンルで音楽性を発揮して残っているのはYMOのメンバーだけという
感じですが、他にも誰かいたかな?

YMOが世界で受け入れられたのは、英語や日本語という言語の表現では
なくインストルメンタルに特化したからだという意見には、全面的にとは
言いませんが私も賛成します。





音楽だけで聴衆を惹き付けることが出来たからこそ成功し、その後の活動
(映画音楽や癒し系=ヒーリングミュージック)にも役立っているのでは
ないかと思っています。



一応、注釈として…YMOは Yellow Magic Orchestra の略語です。

playing the piano europe 2009 [DVD]playing the piano europe 2009 [DVD]

playing the piano in seoul / korea 2011 [DVD] playing the piano usa 2010 / korea 2011 - ustream viewers selection - THREE path_ ryuichi sakamoto playing the piano 2009 - 2011 [DVD] Yellow Magic Orchestra Live in San Francisco 2011 [DVD]

by G-Tools



nice!(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0






Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved