円谷プロのマイティジャック [ドラマ(海外・国内)]
子どもの頃にも現代と同じく大きな災害はありましたから、テレビで見る
国際救助隊サンダーバードが実在したら…なんてことを、子どもながらに
考えたことがありましたが、日本にも救助を目的としたものではなかった
もののサンダーバードをモデルにしたような特撮ドラマがありました。
平時は一般市民として活動している人達ですが招集がかかるとそれぞれが
マイティジャック(MJ)の乗務員となり、世界制覇を目論む秘密結社Q
と戦うというストーリーで、大人のドラマのようでありながら、戦う相手
が秘密結社というあたりに子どもっぽさを感じてしまうドラマで視聴率的
には成功したとは言えないみたいですが、私は好きでした。
国際救助隊サンダーバードが実在したら…なんてことを、子どもながらに
考えたことがありましたが、日本にも救助を目的としたものではなかった
もののサンダーバードをモデルにしたような特撮ドラマがありました。
平時は一般市民として活動している人達ですが招集がかかるとそれぞれが
マイティジャック(MJ)の乗務員となり、世界制覇を目論む秘密結社Q
と戦うというストーリーで、大人のドラマのようでありながら、戦う相手
が秘密結社というあたりに子どもっぽさを感じてしまうドラマで視聴率的
には成功したとは言えないみたいですが、私は好きでした。
音楽担当はジャングル大帝と同じく富田勲氏で日本のシンセサイザー奏者
の草分けでもある巨匠が担当する音楽を聴くだけでも価値があると勝手に
私は思っていますが、今の若い世代の人は何十年も前の「惑星」なんて、
当然、知らないと思います。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」のドックのシーンを見て、マイティジャックの
オープニングとそっくりじゃんと思いましたが、昔の映像へのリスペクト
ということで許される範囲なのかなと思ったものでした。
![]() | マイティジャック Vol.1 [DVD]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
Facebook コメント
Copyright (c) 2013-2021 suzuran All right reserved
小生の拙いブログにお越しいただき有難うございます^^)
by 獏 (2013-04-20 21:40)
ご訪問とnice!、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
by Mitch (2013-04-20 22:04)
獏さん:
コメントありがとうございます。
こちらでも宜しくお願いします。
by suzuran (2013-04-23 09:32)
Mitchさん:
コメントありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
by suzuran (2013-04-23 09:32)